来年North Carolinaに入学する予定の高校生、Patrick KellyがBaltimoreの自宅の地下のバスケコートで開催した、"fiddlestick tournament"。同級生や先輩の上手い選手たちに加え、Hopkins-Toronto Nationalsで現Canada代表のKevin Huntleyも参加。
"Fiddlestick(フィドルスティック)"はイコール"mini-stick"。「チビスティック」とか「なんちゃってスティック」とか「オモチャスティック」みたいな感じだろうか。(最近は日本でも結構出回ってるんじゃないかな?と想像するが)アメリカではこれを目にする機会が多い。近所のSports AuthorityやDick's sporting goodsといった大型スポーツ用品店に行くと、どっさり置かれたラクロスギアの中に、必ずこのミニスティックが置いてある。試合会場に試合を見に行くと、ほぼ必ず駐車場で子供達が小さいゴールを置いてこのミニスティックを使ってストリートバスケ的なpick-up gameをやっている。ちゃんとゴーリー用にも小さいスティックがある。
何と言っても持ち運びも楽だし、プレーするのもボールを投げるのも手軽なのがいい。家の庭でギアも身につけずに気軽に出来ちゃう。ボールも小さくて軽くて柔らかいし、スティックも小さいので、人に優しい。メットやグラブも不要。ゴーリーも丸腰。コンタクト無しルール。誰かにガツッとぶつかって流血、とか、ボールが逸れて通行人に直撃、みたいな心配も無い。空気を読んであんましボール持ち過ぎてぶつかったりとかやらない。細かいパスをサクサク繋いで、ゴール前でcreativity満載のフェイクをしまくって遊ぶ。ラクロスというスポーツの持つ最大のボトルネックだった、「気軽にどこでも出来るわけじゃない」という難点を取り去ってくれる、大きな可能性を秘めたツール。
そして何よりも、stick skillのいい練習になる。
最初見た時は子供の練習用なのかな?と思ったが、全然それだけじゃない。大人がめちゃくちゃ使ってる。
日本で2006年くらいかな?当時の箕輪(弟)主将と一緒に地元駒場小学校のクラブ活動でボランティアで小学生にラクロスを教えるのを手伝った記憶があるが、その時はプラスティックのスティックだったと記憶している。グラウンドボールの際に地面に打ち付けることで結構ヘッドが割れるという問題が起こっていたし、ラクロス本来のメッシュを使ったスローやキャッチの感覚とはほど遠い物だった。(速いパスは投げられないし、クレードルもしにくいし、正直難易度が上がる気すらした。)
今のfiddlestickの違いは、本当にラクロススティックな点。ちゃんとメッシュがあり、編んである。Evolutionなどの実際のフレームを純粋に相似形で小さくしたイメージ。シャフトもちゃんと八角形シェイプ。ゴーリースティックもちゃんと小ちゃいバージョンがある。ゴールも同じく小型のものがある。
どうでしょ。オフにちょっと遊んだり、寒い冬も体育館でこれでやったり。OBになって20年経って、さすがにガチのラクロスは毎週は出来ねえな、という人でも、これなら楽勝。息子や娘と楽しむにも持ってこい。彼女ともこれなら気軽に公園で出来ちゃう。こないだうちのマンションの近所のおじさんはこれでボールを投げて飼ってるラブラドールレトリーバーに取りに行かせていた。賢い。
ぱっとGoogle shopping検索した感じ、山ほど引っかかる。STXがfiddle stickとしてゴールも含めて力を入れて売ってるっぽい。(それだけニーズと市場があって売れるってことだろう。)
- STXのページのaccessaryの下の方にわんさか載っている。
- Google shoppingのリンク。海外から買える店もあるんじゃないだろうか?か、日本でラクロスグッズ扱ってる代理店をつついて入れてもらうとか?
- Warriorの呼び方だと"mini"
もう少し時間が経てば、幼少期からfiddlestickを使って遊んでいた世代がNCAAに入ってくる。本物のスティックからいきなり入るのに比べ、stick skillが早く成熟しているはず。このスポーツがまた一段高いレベルに到達する予感がする。
いたる@13期
ロックっす。
返信削除このクロスまとめ買いしました!フィールド10本、ゴーリー2本。
去年、コーチやってるチームで新入生に使わせたりしたんですが、、、
むしろ上級生にやらせた方が練習になります。ただ、ある程度のレベルが無いと、「女子のクロスと使い勝手が違う」という点で使いこなせず、、、反復して使ってくれる程、選手は興味を示していませんでした(たまーに「使ってゲームしようよ、良い練習になるよ」と宣伝した程度だったので、部室の隅でホコリ被っていました)。
今年は学校のキャンプ場に持って行き、教員と生徒にラクロスを広めようと画策しています。室内で遊んでも危険性が無いことを校長に理解させる事が出来れば、ミニインドアラクロス部の立ち上げも出来るのではないかと。
連投ですみません、コメントしてから動画を見たのですが、、、
返信削除「自宅の地下のバスケットコート」という部分に突っ込みを入れるべきだった、と気づきました。
ドラえもんの「ポンプ地下室」を思い出しました。アメリカでは既にドラえもんが製造されているんですね。
日本での「地下室」の印象は「JPがホームステイする時に使う部屋@じんや家」しかありません
ロック、
返信削除あはは!いいねー!そうやってガンガン試しちゃうとこ!メッシュポケットのだと確かに女子は使い勝手が変わっちゃうからね...プラス、女子だとそもそもメットやギアを着けてないし、ミニ化して障壁を下げる意味がそもそも薄くなっちゃってるってのはあるから難しいのかもね。でもナイストライ!
ちなみに、女子用のmini stickもあるっぽいよ。ちゃんと女子スペックでtrad編みで。小ちゃい女の子達はこれでやってたよ。
http://www.brine.com/womenslax/products/accessories/Mini+Reign/
あとSports Stop.com見たらTantrumもあるね。ネオン系の色とか入っててこっちのがまだ可愛げあるかも。
http://www.sportstop.com/Warrior-Mini-Tantrum-Girls-Lacrosse-Stick-with-Ball?partner=googlebase&zmam=95871589&zmas=1&zmac=2&zmap=WARMSTAN
http://www.sportstop.com/Brine-Tantrum-Girls-Mini-Lacrosse-Stick?partner=googlebase&zmam=95871589&zmas=1&zmac=2&zmap=BRINE09MSTANG
アメリカは確かに(相続税法の違いもあり)資産をがっつり代々受け継いでるリアル金持ちがいるからな...そもそも土地と資源が無尽蔵にあるし。保有資産の分布図を描いたら、日本だと正規分布すると思うけど、アメリカだと右の先っぽの方に薄く長く伸びてくイメージ。
女子用のミニクロスもあるんすね!!
返信削除これは買いかもしれません。
いたるさん、ありがとうございます☆
ロック